「devcontainer.vim
自体はただのコマンドラインツールで、作った周辺ツールもただのコマンドラインツール
なので Vim の話はほとんどで無いけどいいのかな?」と少し悩んだが、
「まー、僕の考えた最強の Vim
開発環境だし」と思い結局エイヤで出してしまった。
実際に出したプロポーザル
Vim Conf 2024 CfP のやつ
---
title: Vim Conf 2024 CfP のやつ
author: mikoto2000
date: 2024/7/13
---
mikoto2000@gmail.com
mikoto2000
https://raw.githubusercontent.com/mikoto2000/TIL/master/svg/icon/myicon.svg
Creating the Vim Version of VSCode Dev Container Extension: Why and How
Vim is great. Containers are great too. But combining them is not as easy as VSCode.
We have created a few tools to make it easier to combine them for development.
I will talk about why I made the tool, its overview, how it works, and the challenges I faced.
# 自身について
## 概要
仕事と趣味でプログラミングをやっているプログラマー。
一生を Getting Started の実施で過ごす人。
最近は [Tauri](https://tauri.app/) のベータ版でアプリを作りながら issue や Pull Request を出す生活をしています。
## Vim 活
「自身の使うプラグインは、できるだけ自身がつくったプラグインで済ませる」という挑戦をしている
LSP や補完系のものはさすがにあきらめたが、その他小粒なツールは自作している
- ファイルエクスプローラー
- バッファーセレクター
- ファイルファインダー
- スニペットジャンプ
# 講演の概要
コンテナ内で Vim を使った開発をするためのツールを作成しました。
(「VSCode Dev container 拡張機能の Vim 版」と放言しています)
そのツールを何故作ったのか?・概要・仕組み・苦労話を話します。
https://github.com/mikoto2000/devcontainer.vim
Vim と何かをインテグレーションする際の一例として、誰かに刺されば良いかなぁと思っています。
# 話すこと
・何を作ったのか?
(仕組みの比較のため)VSCode Dev Container 拡張機能について。
作ったもの(devcontainer.vim)の仕組み説明
・何故作ったのか?
なんでコンテナ内で Vim を使いたいのか?
・解決したい課題と解決方法
初期の方法とその課題
課題を解決するために取った方法
(ツールの作成と、インテグレーション)
どんな方法でどんな課題を解決したのかの説明。
・(時間があれば)作る際の苦労話をいくつか
- NeoVim移行を考えてあきらめた話
- Vim に Pull Request を送った話
# 話さないこと
以下 2 点以外の Vim の機能全て
- channel による TCP 通信
- コマンドライン引数 `-S` による Vim Script の実効
20, 15
Japanese
English
Yes