前提
- OS1: Windows 11 Pro 21H2 ビルド 22000.675
- OS2: Arch Linux 2022/6/8
Tailscale へのサインアップから、ひとつめのデバイス登録まで
Windows 11 Pro に Tailscale をインストールし、デバイスの登録を行う。
- Web ブラウザ
https://login.tailscale.com/startへアクセス- 今回は GitHub で Sign up した
Select Network画面が表示されるので、使用するネットワークを選択Single-user Tailnetのmikoto2000を選択
Welcome! Let’s add your first device.画面が表示されるので、Windowsのボタンを押下 ->Download Tailscale for Windowsボタン押下Download Tailscale画面が表示されるので、Download Tailscale for Windowsボタン押下でインストーラーをダウンロードtailscale-ipn-setup-1.26.0.exeを実行- デフォルトのまま
Installボタン押下 ->Closeボタン押下
- デフォルトのまま
- タスクトレイ内の Tailscale アイコン右クリック ->
Log in...
これで、 Tailscale のネットワークに最初のデバイスが追加される。
DNS 設定
Tailscale ネットワークにぶら下がったデバイス間のアクセスがやりやすいように、 MagicDNS を使って名前解決するように設定する。
- Tailscale のログイン後画面 -> 左上のトップページへのリンクを選択
->
DNS DNS画面になるので、必要な設定を行うNameserverセクションのAdd nameserverを選択 ->Cloudflare Public DNSを選択- MagicDNS で引っかからなかったホスト名を解決するために使う DNS, 必要に応じて IP を設定する
MagicDNSセクションのEnable MagicDNSボタンを押下
OK.
ふたつめのデバイス登録
Arch Linux を登録する。
- Web ブラウザ
https://login.tailscale.com/startへアクセス- 今回は GitHub で Sign up した
Select Network画面が表示されるので、使用するネットワークを選択Single-user Tailnetのmikoto2000を選択
Machines画面が表示されるので、Downloadリンクを選択Download Tailscale画面になるので、Manually install onのプルダウンからArch Linuxを選択- 以下、表示された説明の通りコマンドを実行
- パッケージインストール
sudo pacman -S tailscale
- 自動起動設定、
--nowで同時に起動も行うsudo systemctl enable --now tailscaled
- Tailscale にデバイスを接続(登録)
sudo tailscale up- 表示される URL に Web ブラウザでアクセスし、ログイン
- パッケージインストール
- 以下、表示された説明の通りコマンドを実行
これで、 Tailscale のネットワークに Arch Linux がぶら下がる。
動作確認
ふたつめのデバイスからひとつめのデバイスに SSH 接続してみる。
ssh mikoto@mydesktoppcひとつめのデバイスに設定した接続情報でログインできる。
0 件のコメント:
コメントを投稿