2021年10月22日金曜日

Ubuntu 18.04 で h264 対応の ffmpeg をビルドする

Ubuntu 18.04 の、 apt-get install ffmpeg でインストールされる ffmpeg が h264 に対応していないと勘違いしてビルド方法を調べてしまった。

基本的に CompilationGuide/Ubuntu – FFmpeg の手順にのっとって進めるだけ。

前提

VirtualBox 上の Ubuntu で実施。

  • ホスト OS: Windows 11 Pro 21H2
  • VirtualBox: バージョン 6.1.28 r147628 (Qt5.6.2)
  • ゲスト OS: Ubuntu 18.04

手順

必要パッケージのインストール

sudo apt-get -y install \
  autoconf \
  automake \
  build-essential \
  cmake \
  git-core \
  libass-dev \
  libfreetype6-dev \
  libgnutls28-dev \
  libmp3lame-dev \
  libsdl2-dev \
  libtool \
  libunistring-dev \
  libva-dev \
  libvdpau-dev \
  libvorbis-dev \
  libx264-dev \
  libxcb-shm0-dev \
  libxcb-xfixes0-dev \
  libxcb1-dev \
  meson \
  nasm \
  ninja-build \
  pkg-config \
  texinfo \
  wget \
  yasm \
  zlib1g-dev

ソースコード取得

cd ~/project
git clone https://github.com/FFmpeg/FFmpeg.git

ビルド

cd ~/project/FFmpeg

./configure \
  --pkg-config-flags="--static" \
  --extra-libs="-lpthread -lm" \
  --ld="g++" \
  --enable-gpl \
  --enable-gnutls \
  --enable-libx264 \
  --enable-nonfree

make

ビルドしたバイナリがカレントディレクトリへ配置される。

./ffmpeg -codecs で、 h264 のコーデックが入っていることを確認できる。

参考資料

おまけ

本題とは関係ないが、 VirtualBox 上の CLI Ubuntu に、コマンドコピペできなくて辛かったので SSH 接続するようにした。

VirtualBox 上の CentOS に ssh 接続する [ Windows 編] - Resty’s log:手取り15万円の日常

0 件のコメント:

コメントを投稿